車内が劇的に快適に!おすすめ便利グッズ7選

当ページのリンクには広告が含まれています。

車の中は、出来るだけ快適にしたいもの
スペースを確保しておきたいものです

やはり車の中は、ごちゃごちゃせず、シンプルにしたいですよね

この記事では、車内をより快適にするためのアイテムグッズを紹介していきます。

目次

車内をより快適にするための便利グッズ

シガーソケット リア用

まず言えるのは、元のUSB端子差し込み口足りないですよね?

携帯の充電等でUSB端子がなければ、充電もできませんので家族分の充電もかんがえ

リア用に購入しました。こちらの商品は差し込み口が光るためオススメです

iPhoneライトニングケーブル

車用に充電ケーブル、常備しておくほうがまちがいなく便利です!

現在、iPhone12を使用していますので、ライトニングタイプを購入しました

Apple のライトニングケーブルは持っていましたが、コードの丈夫さを考え、より頑丈なものをと思い購入

家族分もふくめ、2本セットのものを購入しました。

フロアマット

最終的にまよったのですが、今後の車内の掃除、純正のマットより掃除がラクで防水、汚れにも強いほうが
良いとおもい購入、プラド用に車種設計されているためバッチリあいます!買って正解アイテムです。

運転席側

後部座席側

取り付け画像になりますが、ピッタリハマります!

この商品がTPO素材というものですが、ゴム状のマットで実際敷いてみると少し抵抗あるかな〜
とおもいましたが
車種専用設計されているからなのか、気になりません!

万が一飲み物こぼしても拭いてすぐ乾くし利便性が◎ アウトドアによく行く人にもオススメ商品です。

サンシェード

安定、安心のサンシェードです。窓を覆います!車中泊とかバッチリですね

去年の夏の酷暑を思い出したら買うしかないな!と思い購入
コチラの商品かなり分厚くしっかりとしています。折り畳めるので
収納もラクです

使用しないときはルーフネットに収納しています笑

ナビ画面用クリーナー

コチラの商品はプラドのYouTubeで紹介されていたので、思わず購入!

本来スマホ用らしいですが、ナビモニター画面に効くらしいので使用しています。

運転席助手席のシート隙間クッション

こんなことありませんか?

運転席や助手席シートの隙間にスマホが落ちる。 自分よく落とします泣

それとスマホの置き場に毎回困っていたので購入しました。

赤枠箇所になります(ごちゃごちゃ画像失礼します)

汎用なので多少はズレますが、スマホは落ちません!お気に入り商品です。

天井ルーフネット

前から撮った写真

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%BE%8C%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88-1024x768.jpg

後ろから撮った写真

MサイズとLサイズの2種類ありますが、購入したのはMサイズを購入しました

取り付けも簡単でした。車のアシストグリップ4箇所にセットします。

取り付けのコツはいかにアシストグリップをキツくしばるかです。ネットの張る度合いが変わります

レジャーなど上着、小物など入れておくのに大変便利かと思います。

毎年、海上がりの濡れたタオルの置き場所に困っていたので、これから大活躍です

ちなみにいまは、サンシェードを入れてます!

最後に

プラド問わず、他の車種でも取り付け可能製品もありますので

ぜひ、この記事で購入の参考になればと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次